こんにちは!OLトレーダーエリカです😊
普段は、ビジネスやネット副業を中心とした信憑性のある情報だけを発信しています。
今回は、毎月成果が上がり続けると噂のフリスタFXは稼げるのか?ついて徹底検証していきたいと思います👊
フリスタFXのLPを参考に内容を説明しながら、私なりの意見も交えてフリスタFXの真相について迫っていくので、ぜひ最後まで読んでいってください🤗
フリスタFXとは?
フリスタFXというのは、簡単にいうと、投資家である根崎優樹という人物が独自で作り上げたFXシステムトレードソフトのことを指します。
そのフリスタFXの特徴についてLP内容を基に以下にまとめてみました。
このように見ると、とても簡単に稼げそうな気がしますよね😳
FX投資というのは、長年の勉強と運用経験を経て、初めて高収入を稼げるようになるイメージがあると思います。
また、ギャンブル性が高いと言われるため、負債を負ってしまうリスクがあると考えてしまう方も多いでしょう。
しかし、この無料のシステムを得てさえすれば、長い時間をかけて勉強する必要がなく、リスクも最小限に抑えられながら稼げるので、
副業として考えたら非常に魅力的ですよね💁♀️
ただ、この時点で、フリスタFXを信用することはできません。
というのも、システムトレードの実力を図るには、実際の開発者である人物の投資経歴がどれほどのものかを知る必要があります。
なので、フリスタFXの開発者である『根崎優樹』という人物の詳細について迫っていきたいと思います。
フリスタFXの開発者『根崎優樹』の経歴は?

フリスタFXの開発者『根崎優樹』の経歴について、LPを基にまとめました。
CFG(Concorde Forex Group)はアメリカの投資教育機関であり、ブッシュ元大統領にも表彰されたことがある世界一の投資スクールと記載されています。
そこで根崎優樹は、FXトレードで50連勝しないと卒業できないというCFGの卒業試験があったのですが、それを乗り越え、アジアで唯一の卒業生であり、世界最年少の卒業という偉業を成し遂げたようです。
そして、CFGで学んだことを生かして、合計2万人を超える多くの投資セミナーを開催したり、根崎の投資教育によって何千万も稼ぐような投資家を数え切れないほど輩出しているとのことです。
これだけの投資経歴があれば、フリスタFXについて信用して良さそうな気がしますよね🤔
ただ投資セミナーを開催しているといいつつ、実際は全くしたことないという経歴詐称は非常に多く見かけます。
本当に開催しているのか確認したところ、『チャートマスターアカデミー』という記載がありました。
『チャートマスターアカデミー』とは一体・・・
チャートマスターアカデミーって?
チャートアカデミーとは、根崎優樹が定期的に開催している有料トレードアカデミーになります。
そこでは、「原理原則」に基づいた”負けないトレード”を徹底的に教えている場だそうです。
2015年7月から始まっているので、割と長く運営されています。
また、LPには根崎優樹と受講生が交流していると思われる写真などが使われているので、投資セミナーをたびたび開催しているのはあながち間違いではないと考えられます。
そして、こういった有料セミナーを紹介する場合、参加を強要するイメージがありますが、今回フリスタFXの無料配布が目的なので、チャートマスターアカデミーへの参加を強要していないところも一つ信頼があるように思えます。
このように、LPの全体的な内容は以上のような記載になっています。
私がまとめた内容で判断すると、経歴もしっかりしているし、セミナーの取り組みもしているので、ちゃんと稼げそうと思うかもしれません。
しかし、私はより掘り下げてフリスタFXを徹底調査した結果・・・
フリスタFXは、オススメできない
という結論になりました!
なぜオススメできないのかについて3つの理由があるので、次に説明したいと思います。
フリスタFXをオススメできない理由3つ
理由① ポジティブな口コミ・評判がない
LPには、実際にフリスタFXで稼げている実績を上げていたり、稼げた方の感想が手紙で書かれたものも記載されています。
しかし、実際にLP記載以外での稼いだというリアルな声はあるのかどうか、他のネット媒体で調査してみましたが・・・
先ほど説明した数千万の利益を出すトレーダーを数多く輩出という実績がとても不思議に思えます😒
また、LP内容は、運営元が自由に作成できるので、情報を捏造するこも可能です。
つまり、稼いでいる実績も稼いだという感想も捏造されたものである可能性が高いです。
このように、ポジティブな口コミ・評判がないことからオススメできません🙅♀️
理由② 特商法の記載内容に問題あり
LPを記載する際、特商法の表記が義務付けられています。
また、特商法の記載内容には、事業者名、会社名、氏名などの記載も義務付けられているので、表記の有無はサービスの信頼性に大きく関与します。
フリスタFXのLP上には、当たり前ですが、特商法の表記はあり、会社情報もしっかり明記されています。
しかし、他の項目の注意書きに目をやると、記載内容に問題を発見しました。
それは・・・
本商品に示された表現や再現性には、個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません
と書いてあります。
つまり、マイナスを被る可能性があることを示しています。
そういう可能性があるにも関わらず、”毎月資金が増え続ける!”という矛盾と思われる表現が堂々とあるので、信頼性がないとみて間違いないでしょう。
また、LP内で”稼げる!”といった断定的な表現は、誇大広告として罰則の対象になるので、
フリスタFXのLPは、法律的にNGの可能性が高いです。
このように、特商法の観点から見ても、フリスタFXはオススメできないと判断しました。
理由③ 過去に行政処分を受けている
1.勧告の内容
関東財務局長が株式会社チャートマスター(東京都練馬区、資本金5百万円、役職員3名、投資助言・代理業)を検査した結果、下記のとおり、当該金融商品取引業者に係る法令違反の事実が認められたので、本日、証券取引等監視委員会は、内閣総理大臣及び金融庁長官に対して、金融庁設置法第20条第1項の規定に基づき、行政処分を行うよう勧告した。(平成26年5月30日証券取引等監視委員会)
2.事実関係
(1)無登録で店頭デリバティブ取引の媒介を行っている状況株式会社チャートマスター(以下「当社」という。)は、顧客91名に対し、金融商品取引業の登録を受けていない特定の外国証券業者2社の証券口座で外国為替証拠金取引(以下「FX取引」という。)を行うための当社開発の自動売買ソフト(以下「当社ソフト」という。)を販売し、当社ソフトを購入した顧客に対し、口座開設手続きをサポートしていた。
一方で、当社は、当社代表取締役が唯一の株主でありCEOを務める海外法人あるTwins International Ltd.(以下「Twins社」という。)を設立し、当社顧客が当社ソフトを利用して行ったFX取引の取引量に応じた報酬を受領する契約をTwins社と当該外国証券業者との間で締結していた。
この結果、当社が紹介した顧客は、当該外国証券業者との間で当社ソフトを利用して、継続的にFX取引を行うに至っており、当社は、平成23年1月13日から検査基準日(同25年7月9日)までの間、当該外国証券業者から、当該取引の取引量に応じた報酬をTwins社経由で受領していた。
当社が行った上記の行為は、外国証券業者と国内顧客間におけるFX取引を媒介する行為と認められるため、金融商品取引法第28条第1項に規定する第一種金融商品取引業(同法第2条第8項第4号に掲げる「店頭デリバティブ取引の媒介」を業として行うこと)に該当するものであり、当社が同法第31条第4項に基づく変更登録を受けることなく第一種金融商品取引業を行うことは、同法第29条に違反するものと認められる。
(2)無登録業者に名義貸しを行っている状況
当社は、金融商品取引業の登録を受けていない株式会社EAアーキテクツに当社の名義を使用させて、平成24年3月20日から検査基準日までの間に、338名の顧客と投資顧問契約を締結させ、日経225オプション取引の投資助言行為を行わせていた。当社が行った上記の行為は、自己の名義をもって、他人に金融商品取引業を行わせたものであり、金融商品取引法第36条の3に違反するものと認められる。
引用:https://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2014/2014/20140530-1.htm(金融庁)
上記の内容は、フリスタFXの提供元である株式会社チャートマスターが公的機関の金融庁から直接勧告されている処分になります。
違反内容としては、チャットマスターが、金融商品取引業を営むのに必要な公的な登録を、無登録の業者に名義を貸して金融業務をさせたという内容です。
そういった法律を知らず、偶発的に引き起こしてしまった違反なら100歩譲ってまだわかりますが、
この手のやり口は、違反だと知りながら、意図的に行った可能性が高いので、その分信頼性に欠けます。
言わずもがなですが、法律に抵触していた経験がある会社やサービスに安易に手を出すことは危険です。
過去の違反の歴史から見て、フリスタFXは、オススメできません。
フリスタFXのまとめ
今回は、『フリスタFXが稼げるのか?』について徹底調査しました👐
ズバリ、フリスタFXは・・・
稼げる可能性が低い💀
ということがわかりました。
私個人としては、比較的にしっかりしたLP内容だと感じましたが、ただ、実際に掘り下げてみると、フリスタFXの粗がとても目立った印象がありました。
このように、LP内容だけで判断せずに、時間をかけて調査してみると、LP内容にはない矛盾や実情が露呈します。
逆に言えば、LP内容だけで判断してしまうような人は、運営の策略にハマってしまう可能性もあるということです。
世の中には、そういった怪しいビジネス話がいっぱい転がっているので、それらを見極めるためにしっかり信頼性のある情報を手に入れるようにしましょう👍
FXの自動売買システムを使って稼ぎませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました😊
世の中に出回っている情報商材は、残念ながら稼げないものがほとんどです。
この商材のように、簡単に月収数十万も手に入れたら、きっと世の中お金持ちで溢れていますよね(笑)
私の紹介しているFXの自動売買システム(EA)は、
手持ち資金ゼロで一気に100万以上もの大金を得る!というようなことは難しいですが、
少額からの資金投入で安定的に月利10〜20%でコツコツと収益を得ることが出来ます😊
私も初めは少額で、得た利益をさらに運用に回すことで月収100万円を達成することが出来ました、💫
EAだけの収益で言うと、平均して日利で1〜2万以上は稼げるので、月30〜40万以上の額になります!
Twitterで実際の取引結果を公開してますので、ぜひご覧ください♪@ERIKA_fkg
エリカが使っているEAの無料プレゼントをご希望の方は、こちらをご覧ください🌟
コメント